アフィリエイト広告を利用しています。

谷根千周辺で見つけた素敵スポット2つ。

千駄木 CIBI

出不精に追い打ちをかける寒さが続いてます。が、こんなときこそ、外歩きをしないと衰退する一方。とはいえ予定もないので、ブランチがてら近場をぶらぶらしてきました。そこで見つけた2か所を紹介します。

CIBI

「チビ」と読みます。「ライフを楽しくするコンセプトストア」として、メルボルンと東京にショップ&カフェを展開しているようです。オフィシャルサイトからInstagramリンクもあります。

東京はなんと千駄木に(団子坂下交差点から徒歩3分くらい)。よみせ通りにほど近い静かな通り。ピークタイムに入ったからかもしれませんが、この店内だけはお客さんの熱気がすごい。

スタッフの接客がフレンドリーでかなりいい感じ。客層もこなれたおしゃれさんが多く、奥のテーブル席ではツーリストのグループらしい外国人がおしゃべりに興じてました。

営業時間は毎日8時〜18時まで。〜11時30分が朝食、11時30分〜15時30分がランチです。

お隣さんが食べていたプレートランチが美味しそうでした。ぼくはエスプレッソダブルとチーズケーキだけ……。

千駄木 CIBI エスプレッソダブル

古書Doris

鶯谷駅から徒歩5分くらい。「グラパン」で有名な喫茶デンの向かいにある古本店です。

古書ドリス

美術、落語、飲食文化、耽美文学など、個人的にもろストライクな書店です。清澄白河から現在の地に移ったことで、より行きやすくなりました。この日も予定外の買い物を3冊ばかり……。

リアルの書店、古本店はオアシスであり、見つけたときは「お!」となります。自分の趣味に合う品揃えなら、かなりニンマリです。

こういう発見があるから油断ならない。地元こそ、たまにでも意識して歩くべきだとしみじみ思いました。

鶯谷 古書ドリス

この記事を書いた人