アフィリエイト広告を利用しています。

1日前倒しで進めてみる。

なんにせよ、ある物事をやると決めたものの、「そうしなければならない」という義務感が少しでもあると、途端にユーウツになってしまう性格です。

今の時期なら、仮にスキーを滑りに行くとして。「来週スキーに行くぞ、わくわくするね」ではなく、「来週スキーか、混雑するかな、まだ仕度してないな、寒いなぁ、めんどいなぁ」という思考では、目に見えて気分が落ち込みますよね。

そそ、仕事だけでなく、遊びにしてもそうなんです。このブログで何度となく言っているけど、だから仕事も遊びも境界線がないのが一等いい。

でも個人事業主やフリーランスでもない僕のような勤め人は、週末以外の休みは難しい。だからそのスキーに行くまでの当日までを、何か愉しい計画を考えるのがいい。それも毎日。「もういくつ寝るとお正月…」のように。

資格の勉強にせよ、筋トレにせよ、家計簿にせよ。何かをやると決め「仕組化」しようというとき、結果からもたらされる報酬を想像すると、ずいぶんハードルが下がるんじゃないかな。

ところで、このブログ。1日1回と更新を決めている以上、まぁとりとめのないことも書いているわけですが。ひとつ、義務感チックな考えから脱却すべく、ここ10日ほど「前倒し」で取り組んでます。

つまり今ここで書いている日時は、12月12日。オイッチニ、オイッチニとえっちらおっちらやってます。

「義務感? 好きでやってんだろ」ってそのとおり。ただ、もう少し余裕がほしいなと思うんです。そのためには、「前倒し」というわずかのアクションが、貯金を生むんじゃないかなと思うんですね。

仕組化は継続してこそ。ゆえに毎日書くという行為は続けますが、ちょっと休みたいときが出てきたら休む。そういう割りきり方も必要です。

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性