今日(2020年6月5日)、仕事を終えた後で銀座に出てみました。
政府が5月25日に緊急事態宣言を解除してから、ひと月ぶりです。
BAR界隈は5月いっぱいは準備に費やし、今週初め=6月1日から営業再開というところが多いのでは。
ようやく止まった時間が動き出したようでした。
でも。
週末というのに、まだ人出はまばら。
ふだんの週末の3分の1程度といったところです。
「どうです?この後もう1軒」と声をかけてくる、おにいさんがいたのには、なんだか感慨を覚えました。
ひと月前は、ゴーストタウンだったんだから。
おなじみの店に伺って、マスターと「お互い生き延びましたね」なんて軽口を叩きつつ、自然と辺りの活気の話になります。
人出が少ないのは、まだ理解できるのですが、何かが足りない、なんだろうねぇ。
そう、おねえさんが街を歩いていないのです。
華がない。
着物を着てシャナシャナと歩くおねえさん、路駐する高級車、おねえさんたちに見送られるお大尽……。
まったくの部外者ですが、こういう光景を目の端でやり過ごしながら酒場へと急ぐのは、楽しくもあるんですね。
銀座からこれが欠けた今、個人的には「つまらねぇな」と思うのです。
んー、もう少し、時間が必要でしょうか。
少しでも早く再開したいのは、クラブも贔屓も同じはず。
自分とは無縁の世界ですが、そういう余計な心配をしてしまうのです。
街の構成要素は、どれが欠けても気が抜けたようになるんだなと痛感してます。
あなたも、どうぞご無事で。