-
美術・本
鷗外と荷風の相互リスペクトを知る展覧会。
東京・文京区立森鷗外記念館で開かれている特別展『荷風生誕140年・没後140年記念 永井荷風と鷗外』 […] -
演劇・映画
舞台『組曲虐殺』。多喜二は井上芳雄さんのハマリ役。
こまつ座&ホリプロによる芝居『組曲虐殺』の東京公演を観てきました(2019年10月26日、天王洲銀河 […] -
演劇・映画
マイケル・マン監督には映画で仕事をしてほしい。
おしゃれに、かっこよく、義理人情を描くマイケル・マン監督のファンです。個人的に好きな作品は『ヒート』 […] -
洋酒&酒場
ウォッカ&トニックの、「&」を体感した小話。
大した話じゃ全然ないんですけどね。先日、東京・パレスホテルの1階にあるロイヤルバーに伺った際、「おや […] -
日々のメモ
喫煙者に少しだけ優しくなれない?
もう少し「思いやりがあっていいんじゃないか」と思うことのひとつに、喫煙場所の問題があります。個人的に […] -
ウイスキー
シングルモルト3銘柄でバーボン樽とシェリー樽を飲み比べ。
9月の講座に引き続き、第14回ウイスキー講座(第14回)に参加してきました。主催と講師は根本毅さん。 […] -
街歩き
「健康と医学の博物館」が面白かった。
東京大学本郷キャンパス内、鉄門を入ってすぐのところにある、健康と医学の博物館に行ってきました。ひとこ […] -
街歩き
東京大学ホームカミングデイの利き酒会。
真っ昼間から、大学、それも東京大学の学内で酒を飲む。いいのかなぁと思うのですが、この日ばかりはOKか […] -
街歩き
本郷の東京大学総合図書館が素晴らしい。
第18回東京大学ホームカミングデイに行ってきました。いやぁ実に楽しい。オープンキャンパスよりも一般向 […] -
ウイスキー
カーンモア グレントファース8年。軽やかさとリッチさの中間点。
スコットランドの首都エジンバラから約60kmにあるバースシャーを拠点とするインデペンデントボトラー、 […] -
ウイスキー
食中酒としても推したい、ディンプル12年。
自宅飲みブレンデッドウイスキー更新。今回はディンプルです。飲みすぎ注意と言いたいくらい、スルスル飲め […] -
日々のメモ
ツイッターの「お気に入り」の使い方。
Twitterのタイムライン。その範囲内、つまり自分がフォローするアカウントの日々のツイートに「いい […]
アフィリエイト広告を利用しています。