-
おことばですが
「心が折れる」なんて言葉を簡単に使うな。
勝負ごとで敗れたり、精神的にプレッシャーのかかる場面でへし折られたり、嫌がらせを受けたり。そんな人か […] -
おことばですが
「~で、いい」ではなく「~が、いい」。
照れ隠しもあるのかもしれない。「コーヒーでいいよ」とか「ついででいいよ」とか、よく「で、いい」という […] -
おことばですが
「様」と「さま」について。
メールの宛名、相手の氏名(苗字)に次に何と付けていますか。僕は社内の上司・同僚に対しては「さん」づけ […] -
おことばですが
その「大丈夫」には裏がある?
比較的若い世代から、最近「大丈夫です」という言葉を耳にすることが多くなりました。事実関係や進捗を質す […] -
おことばですが
その「こだわり」に意味はあるか。
〆切という仕事のピークを迎えている今週。いつにもまして、自分時間を削られてしまったと反省しています。 […] -
おことばですが
忖度と全体主義。
忖度は「推察」、斟酌は「くみ取ること」――。「忖度」という言葉が頻出、定着しましたね。似たような言葉 […] -
おことばですが
「一軒家」=「一戸建て」ではない。
「一軒家」と「一戸建て」。住宅を表す言葉ですが、最近は同義語として定着しているようです。一軒家という […] -
おことばですが
「第1回目」は重複表現。
日常よく話す言葉や聞く言葉で、「違和感」を覚えることってありませんか? 今フツーに使われているけど、 […]