-
おことばですが
居心地の悪いベンチは社会の貧しさの表れ。
最近、東京の街中でなんだかなぁという風景を見かけるうちのひとつが、ベンチのある場所。 ストリートや公 […] -
おことばですが
メルマガはプレーンテキストだけでいい。
ブックオフのサービスについて、昨日このブログ記事でUPしましたが。 もうひとつ好感が持てるのがメール […] -
おことばですが
きれいごとで怒りは治まらない。
ここんとこ、1年くらいかな。自分が怒りっぽくなっている気がしています。 怒りの内容は、よく言われる「 […] -
おことばですが
大谷翔平選手は今シーズンあえて見送ってもいい。
好事魔多しーー。 ドジャースの大谷翔平選手の通訳、水原一平さんが「巨額の窃盗の疑い」で球団を解雇され […] -
おことばですが
人の話をちゃんと聞くのは難しい。
いま従事している組織は、従業員数こそ少ないながらも、やたら大小の会議やミーティング、研修が多い。 報 […] -
おことばですが
持ち去ることへの抵抗がマヒした人にみる薄ら寒さ。
ニュースの重要性からすれば、当事者以外の第三者からすれば、大きな出来事でしかないのだけど。 「人が大 […] -
おことばですが
ストレス上等、行き当たりばったりでいいんじゃね。
今日まぁたひとつ、齢を重ねてしまいました。 「お誕生日おめでとうございます」と言われて、ほんとうに虚 […] -
おことばですが
「貸すより高いものはない」という悪い冗談。
「トケマッチ」という高級腕時計の持ち主と借りて使いたい人のシェアリングサービスの経営者が指名手配され […] -
おことばですが
「やったもん勝ち」「自分は常に許される」と勘違いするなかれ。
「筋を通す」とか「誠実に生きる」とか、言うは易しで行うは難し。 誘惑が多い世間で、「ちゃんとやる」ほ […] -
おことばですが
ジャンクなものを口に入れてこそ、身体の釣り合いが取れる。
〽ほぉらチェルシーィ、もひとぉつチェルシーィィ――って古いか。 そんなCMソングが突如 […] -
おことばですが
ネットメディアはしょせんネットと軽んじられないために。
Webメディア、NewsPicksが報道写真など無断使用で著作権侵害を指摘され、謝罪したニュース。意 […] -
おことばですが
「男女共用」と「オールジェンダー」を履き違えるな。
びろうな話ですみませんが。 オフィス移転したら、お手洗いが男女共用になっちゃったというネットニュース […]
アフィリエイト広告を利用しています。