-
ウェアハウス
『その雪と血を』。温かみのあるハードボイルド。
北欧ミステリーというと、流行りの海外ドラマや、ノルウェーを舞台にした『インソムニア』(2002年米/ […] -
ウェアハウス
スタンダードは大切。
ウイスキーばかり飲んでいますが。新しいもの、未知のものを追うあまり、スタンダードに立ち返ることが少な […] -
ウェアハウス
文章作成ソフトと「あきらめない」話。
昨日このブログで、前日(1月3日)に見た寄席の振り返りをUPしたのですが。下書きをうっかり消してしま […] -
ウェアハウス
上野鈴本の正月初席第三部。小三治さんのまくらと、三三さんの『五目講釈』。
上野鈴本演芸場の2019年正月初席、1月3日の夜の部(第3部)に行ってきました。正月初席は1~6日ま […] -
ウェアハウス
ウイスキー事始めは、竹鶴で。
松の内を実家で過ごすにあたり、ここ数年はおせちを購入して、おみやげに携えて帰ってます。 -
ウェアハウス
2019年は縁ある方と交流・交遊したい。
例年、大晦日から年始にかけて実家に帰っています。年末年始だけは顔見せというだけの親孝行もどきをするよ […] -
ウェアハウス
コニャック「クルボアジェ V.S.O.P. ルージュ」をキープ。
地元のBARにウイスキーとその他もう1本、蒸留酒を置かせてもらってます。そのもう1本、新たにコニャッ […] -
ウェアハウス
『世の中ついでに生きてたい』、座談から志ん朝さんの人柄、頭の良さが分かる。
本格・別格、本物、不朽、原典(原点)。こういうものに弱いというか、こういうものを追求せずにいられない […] -
ウェアハウス
モレスキンに目標を書く儀式。
持病の薬をもらいに病院に行き、来年の手帳を買い&その手帳に目標を書き込み、年始に読む本を漁り。そんな […] -
ウェアハウス
大阪の地下鉄の駅デザイン改悪に反対する。
よく街頭で集めている署名には、賛同の是非に関係なく書いたためしがありません。が、友人がFaceboo […] -
ウェアハウス
スモークヘッド ハイボルテージ。優しいアイラモルト。
「ダンベガン」「チーフタンズ」などのシリーズを出しているボトラーズ、イアンマクロード社によるアイラモ […] -
ウェアハウス
名古屋旅行(6)訪ねたBAR。
旅先でのお楽しみといえば、美術館&古書店&バー。この3本柱ですな。これに温泉がプラスされると旅情がさ […]
アフィリエイト広告を利用しています。