-
洋酒
玉兎 2021、飲みやすさとは対極のブレンデッド。
汎用性とかマジョリティとか、万人受けとは一線を画す実験的ブレンデッドの趣きです。 -
洋酒
ロッホローモンド12年水楢、東洋っぽさというか菓子パン感。
日本の甘味……ではなく、菓子パン感のあるモルトです。高校時代の購買を思い出しちまったよ。 -
洋酒
ライターズティアーズ、「作家の涙」は酒としては楽しさに満ち溢れる。
洒脱なラベルとネーミングだけでなく、香りとボディのバランスもまずまず。アップルパイ、りんごのゴーフレ […] -
洋酒
BarShow 2023、帰ってきた陽気なイベント。
4年ぶりの開催となった『Tokyo International BarShow 2023』に参加して […] -
洋酒
グレンファークラス25年カスクストレングス、こんなにマイルドでいいのか。
終売になったオフィシャル21年カスクストレングスの後継品は、25年となったようです。が、日本限定1, […] -
洋酒
コーヴァル バレルドジン、ユニークな発想で外見も中身も冴えわたる。
その名の通り、ウイスキーの樽による熟成を加えたジン。ゆえに香味の多様化と深さが加わった仕上がりです。 -
洋酒
ダンストーン、ドイツウイスキーの標準とは?
ドイツ産のお手ごろブレンデッドウイスキーです。 ウイスキー(=スコッチ)ととらえて、その基準を満たし […] -
洋酒
NBAのカクテルコンペ2023関東予選会、熱くストイックな作り手たち。
『第50回全国バーテンダー技能競技大会&第28回全国エリートバーテンダーカクテルコンペティション』関 […] -
洋酒
ベンリネス8年飲み比べ。
ディアジオの花と動物シリーズ15年で知られるスペイサイドモルト、ベンリネス。 その8年、インデペンデ […] -
洋酒
プランテーション バルバドスラム10年 オロロソシェリーカスク、飲み方で甘さの変…
こりゃ美味しい。飲み方として割るのは惜しい、久しぶりにストレートで楽しめたラムでした。 -
洋酒
リンドーズ、穏やかで繊細な1stリリース。
ウイスキー(スコッチ)の起源はなんぞや。これは1494年のスコットランド王室財務省文書の「ジェームズ […] -
洋酒
スモーキースコット カスクストレングス、若さや煙さよりも甘さ。
荒っぽさと仲睦まじさが手を取り合うと、こんな感じかね。カリラはアイラモルトの中でも軽く、柔い煙ったさ […]
アフィリエイト広告を利用しています。