-
洋酒
グレンファークラス12年カスクストレングス、絶妙なチューンナップ。
スーッと喉に入る通常の12年とはキャラもパワーも全く異なります。 -
洋酒
オールドフィッツジェラルド1849、スコッチの香りにドッキリ。
見かけなくなってしまったバーボンです。 ライ麦の代わりに使われた小麦ゆえ、優しい風味です。 -
洋酒
ザ・ニッカ12年、いつまでも飲んでいたい抜け感。
開栓から時間が経っていましたが、要素がきれいに残っていました。 言っても詮無いですが、余市や宮城峡の […] -
洋酒
グレンフィディック ファイア&ケーン、ピートの遠慮がちな存在感。
実験的試みの限定版を断続的にリリースしているグレンフィディック「エクスペリメンタルシリーズ」第4作。 […] -
洋酒
ブラザーズボンド、ふたりの米俳優による新バーボン。
海外ドラマ『ヴァンパイア・ダイアリーズ』(米The CW/2009年〜2017年)の主演俳優2人が手 […] -
洋酒
エンシェントエイジ8年、シロップ様の甘さ前面。
「開拓時代」を意味するバーボンは、これでもかというほど甘さ前面なバーボンです。 -
洋酒
カーンモア トバモリー7年、年数で侮るなかれ。
比較的お手ごろな価格で楽しめるカーンモアの「ストリクトリーリミテッド」シリーズのひとつ。 ただ飲みや […] -
洋酒
ベンリアック12年、古風なイングリッシュケーキ感。
ライトテイストでもコッテリでもない、ほどよい甘さに引かれました。 いくらマーケティング事情とはいえ、 […] -
洋酒
グレンモーレンジィ ウィンター、スイートのちドライ。
冬を表現した、とのことですが、もちろんオールシーズンOKなシングルモルトでした。 -
洋酒
シーバスリーガル13年エクストラ オロロソシェリーカスク、軽甘な。
シーバスの派生版です。 側面を強調したのかもしれませんが、むしろ広範囲に訴えているようでした。 もし […] -
洋酒
アードベッグ ファーミュテーション、アーシーでカフェっぽい。
なんというか、シャイなアードベッグとでも言いましょうか。 2022年のコミッティー向けで、毎年5月リ […] -
洋酒
竹鶴ピュアモルト、軽やかな2020年リニューアル版。
今から2年前、2020年3月にリニューアルした”新竹鶴”ピュアモルト、ようやく飲んでみました。 前の […]
アフィリエイト広告を利用しています。