-
洋酒
グレンモーレンジ アスター2017、甘美なリッチコンテンツ。
グレンモーレンジ(グレンモーレンジィ)の「デザイナーカスク」とは、樽材を独自に調達し、組み上げ、原酒 […] -
洋酒
エイコーンのグレンカダム22年、クリームの襲来。
ハイランドモルトには個人的に愛着があり、味わいの傾向もライトで好きなんですよね。 男っぽいウイスキー […] -
洋酒
エイコーンのキャパドニック21年、飴玉を転がすような。
グレングラントの第2蒸留所として立ち上がるも、ウイスキー不況で閉鎖されてしまったキャパドニック蒸留所 […] -
洋酒
アイラっぽさを拾い難い、シークレットアイラ”立夏”。
「これ飲んでみません?」というマスターの勧めで、いただいたのが謎のアイラモルト。 オフィシャルは10 […] -
洋酒
ウシュクベ カスクプルーフ、むかしのブレンデッドのような……。
ウイスキーの語源である“uisge beatha”(ウシュクベーハー)をブランド名に冠する、ブレンデ […] -
洋酒
マルス津貫の鹿児島限定ブレンデッド「HHAE」。
自宅飲みブレンデッドウイスキー更新。 本坊酒造マルスウイスキーの「HHAE」という鹿児島限定のウイス […] -
洋酒
SMWSのハイランドパーク4.253、ニューメイクのような。
大阪1泊目の締めくくりに、ソサエティのボトルのハイランドパークをいただきました。 -
洋酒
岩場でプリンな、ウイスキーフープのタリスカー21年。
大阪キタのBARで、座ったカウンターの目の前に鎮座していたタリスカー21年のボトルに目を奪われ、衝動 […] -
洋酒
キタのBARでハイランドパーク3種飲み比べ。
日曜日の大阪・北新地は、まぁ静かなもんです。 平日でもないのにうっかりキタ近くに宿を取ってしまい、ネ […] -
洋酒
オールドエズラ7年、滑らかストレングス。
ありがたいことに最近、特に美味しいバーボンに遭遇する場面が多く、今回いただいたのもその一つ。 -
洋酒
グレンバーギ15年マスターブレンダーズセレクション、ふんわりまろやか。
バックバーの奥にあった小瓶が瞼に刺さり、出していただいたのがこの「グレンバーギ」です。 バランタイン […] -
洋酒
ピーツビースト PXシェリーフィニッシュ、ほどよい煙ったさ。
蒸留所非公開のモルト「ピーツビースト」のシェリーバージョンをいただきました。 ペドロヒメネスの樽で9 […]
アフィリエイト広告を利用しています。