-
洋酒
クラフトの先駆者キルホーマン。アイラの末恐ろしい子!
バーボンセミナーになんだか疲れてしまい、まっすぐ帰るか。そう思ったのは一瞬だけ。やはり口直しがしたく […] -
洋酒
ウイスキー文化研究所「バーボン基礎講座」に参加しました。
アメリカンウイスキーのバーボンです。20代のころ、ウイスキーといえば「バーボン」でした。というか、そ […] -
洋酒
ですべらで「2017春のシングルモルト3種」テイスティング。
まず自分で指名することがなさそうなものを飲む。知識を深める体験と、新たな価値観を得るための体験です。 -
洋酒
ときたまアイリッシュ。ティーリング シングルモルト。
前頁の続き。締めの2杯目は、なかなか能動的に頼まなかったアイリッシュから。そしてこれも街場であまり見 […] -
洋酒
グレンリヴェット。なんにも考えたくないとき、基本に立ち返る。
4月末からの連休取得もなんのその、どうにかこうにか乗り越えました。周りのおかげ、そしておれのおかげ。 […] -
洋酒
安価で美味しいアラン。明るいうちから飲んでもいい軽やかさ。
もう売ってないやつ、だそうです。スペックを調べようにもなんの手がかりもないのですが、とりあえずメモっ […] -
洋酒
クライヌリッシュの蒸溜所限定ボトル。14年より好み。
前頁の続き。ラフロイグの前に飲んだのがこちら。こないだ蒸溜所を訪問した際、併設のショップで購入したも […] -
洋酒
ラフロイグのカスクストレングス。甘さの中にシャキッとした香りと味わい。
仕事のピークだけど、そんなときこそ内省タイムは大事。お供は前から飲みたかったこちら。 -
洋酒
洋酒に合う食(4)バゲット×ジョニーウォーカー:深夜のひっそり一人めし。
久々のシリーズ(?)更新です。前回はこちらでした。なんだこの不定期連載は。ま、いいや。大型連休中は旅 […] -
洋酒
スコットランド旅行余録(1)ボトルが割れないか心配したけど、無事で安堵した話。
「ウィスキーのボトルを飛行機の預け入れ荷物として輸送するのに、安全確実な方法はない」のが結論。 今回 […] -
洋酒
スコットランド旅行7日目(2)首都エディンバラを歩く。
カークウォール空港からflybe(プロペラ機)で1時間10分、エディンバラ空港へ。そのまま旧市街にあ […] -
洋酒
スコットランド旅行7日目(1)メインランド島から、首都エディンバラへ。
前日で蒸溜所見学は終了。メインランド島の街ストロムネスの史跡を見て回った後、空路でエディンバラに入り […]
アフィリエイト広告を利用しています。