-
ウイスキー
北陸新幹線開業5周年を祝うウイスキー「雷鳥」。
東京と金沢を結ぶ北陸新幹線の、長野駅→金沢駅間が2020年3月で開業5周年を迎えました。 これを記念 […] -
ウイスキー
三郎丸蒸留所でウイスキーの有料試飲を体験。
若鶴酒造株式会社(富山県砺波市)の三郎丸蒸留所の見学の最後、とっておきの試飲の時間がありました。 試 […] -
ウイスキー
三郎丸蒸留所を見学してきた。
若鶴酒造株式会社(富山県砺波市)が運営する三郎丸蒸留所を見学してきました。 北陸唯一の蒸留所は、ウイ […] -
ウイスキー
ミンスパイ的な、ホワイト&マッカイ13年。
自宅飲みブレンデッドウイスキー更新。 終売となったホワイト&マッカイ13年です。 近所の酒販店「酒の […] -
ウイスキー
アラン コート・ロティカスク、チョコとフルーツとスパイスの乱打戦。
樽のバリエーション豊富なアランモルト。 現在は第2蒸留所ラッグもオープンし、シングルモルトの増産が勢 […] -
ウイスキー
想像通りのロングロウSMWS114.5。
現在スプリングバンク蒸留所が造る3銘柄のうち、ヘビリーピーテッド麦芽を使用し、2回蒸留で造られている […] -
ウイスキー
アイランズとキャンベルタウンモルト、一括りにできない断面。
スコッチの生産区分のうち、「アイランズ」と「キャンベルタウン」の秀逸なモルトをいただきました。 ウイ […] -
ウイスキー
ティーチャーズ セレクト、和らいだピート。
自宅飲みブレンデッドウイスキー更新。 「ティーチャーズ セレクト」です。 酒屋さんが空いてない時間に […] -
ウイスキー
ダルウィニー15年、定番の食後酒にしたい。
ディアジオのクラシックモルトの一角をなす、北ハイランドの「ダルウィニー」。 BARのカウンターで昔の […] -
ウイスキー
グレンタレット ピーテッド、原始の泥臭さ。
ハイランドモルトのグレンタレットといえば、個人的には猫ちゃんと雷鳥のイメージ。 猫ちゃんは「タウザー […] -
ウイスキー
リッターボトルウイスキーの供給増を。
緊急事態宣言解除からひと月あまり、どこのBARも営業再開してます。 皮肉なことに在宅ワークが続くこと […] -
ウイスキー
グレングラッサ トルファ、与しやすいピート。
米ブラウンフォーマン社傘下のスコッチウイスキーといえば、グレングラッサ、グレンドロナック、ベンリアッ […]
アフィリエイト広告を利用しています。