-
洋酒&酒場
スティルダムジン スタンダード、胡麻の香味が面白い。
2020年7月発売の佐賀県産クラフトジンで、米糠や胡麻を感じさせる和の感じがユニークです。 -
洋酒&酒場
BARでBEER。
先日なじみのBARで、一回も飲んでいないもの=ビールをついに(笑)頼んでみました。 サーバーから目の […] -
洋酒&酒場
BARの営業時間についての短い考察。
またもや「まん延防止」というくだらない措置で、トンネルに突入ですね。 ぼくが伺っているBAR界隈は、 […] -
洋酒&酒場
カバラン トリプルシェリーカスク、秀逸な食前酒。
「雪莉3桶」を書いてトリプルシェリー。 液体は真紅ですが、軽くて飲みやすい仕上がりです。 -
洋酒&酒場
エレメンツ・オブ・アイラ、PeatとLg5を飲み比べ。
酒屋さんやBARでよく見かけるボトラーズボトル「エレメンツ・オブ・アイラ」。 2種類を飲み比べてみま […] -
洋酒&酒場
キルホーマン サナイグ、素直なアイラ。
結論ラクなお酒です。 飾り気のないアイラモルトといった感。 個人的に、煙いのはこれくらいでちょうどい […] -
洋酒&酒場
フェイマスグラウス ネイキッドモルト、エドリントンのいいとこ取り。
ファイマスを構成するシングルモルトだけを集めた(グレーンなしの)ブレンデッドです。 それでいて税込4 […] -
洋酒&酒場
スリーリバーズのオークニー、ホグスヘッドに乱される。
日本のボトラー、スリーリバースの「ダンス」シリーズ25品目。 重すぎず軽すぎずの中庸で、個人的にはタ […] -
洋酒&酒場
カナディアンクラブ ブラック、なぜかノスタルジー。
ウイスキーが苦手な人に、ウイスキーベースのカクテルとして使うのがよろしいのでは。 むしろストレートで […] -
洋酒&酒場
ビッグピート クリスマスエディション2019、欲張りアイラだが。
クリスマスはとうに過ぎた正月にいただいたクリスマスバージョンのビッグピートです(しかも2年前のリリー […] -
洋酒&酒場
ラムのレモンハート80年代〜90年代流通、濃さがたまらない。
現行品と飲み比べてみました。 1980〜90年代に流通していたと思しき旧ボトルで、さほど昔のものでは […] -
洋酒&酒場
フェイマスグラウス セレブレーションブレンド、時間差ゆえの澄みきり?
映えるスコッチですね。 中身は飲み慣れたフェイマスよりも、澄みきった印象がありました。
アフィリエイト広告を利用しています。