-
洋酒&酒場
クーパーズ・チョイス スカラ・ブレイ 1999年。オークニーの蒸溜所といえば………
ザ・ヴィンテージ・モルト・ウイスキー社の代表的ブランド、クーパーズ・チョイスの「スカラ・ブレイ」です […] -
洋酒&酒場
燻酒。ハイボール売りだがストレートもいける。
アイラ島といえばウイスキーファン、モルトマニアを狂喜(あるいは辟易)させるスコッチを生む場所。スモー […] -
洋酒&酒場
ひたすらシナモン。オーヘントッシャン スプリングウッド。
免税店向けのリッターボトルのオーヘントッシャンです。3回蒸留ならではのマイルド感はそのままに、前面に […] -
洋酒&酒場
穏やかに過ごしたい日に、タムナヴーリン ダブルカスク。
インドのUBグループ傘下にあるホワイトマッカイ社の有するシングルモルトのブランドは4つ。ダルモア、フ […] -
洋酒&酒場
ジェムソン。アイリッシュの潜在能力は伊達じゃない。
自宅飲みブレンデッド更新。これからの自宅用はコスパをよりいっそう重視。というわけで、珍しくアイリッシ […] -
洋酒&酒場
イチローズモルト 秩父 ザ・ピーテッド 2018。煙さよりも朝の霧。
クラフトウイスキーの先駆者である肥土伊知郎さんは、新しいチャレンジを日々せずにいられない気質の人なん […] -
洋酒&酒場
カクテルのスカイダイビングで、自分に乾杯。
この日はちょっとした記念日、というか仕事人生における節目の日になりました。というわけで、いちばん愛し […] -
洋酒&酒場
ジムビームの熟成庫が火災の悲報。
米ジムビームは2014年にサントリーが1兆7000億円で買収し、大きな話題になったことは記憶に新しい […] -
洋酒&酒場
スプリングバンク12y シェリーウッド。飲みやすさと深さが両立。
ここでざっくばらんにウイスキーのことを書いていますが、自分がおなじみのBAR(バー)はウイスキーの品 […] -
洋酒&酒場
ブラッドノック10年。輪郭あるローランド。
スコッチのローランドといえば閉鎖されたローズバンク、新しいアイルサベイ、ダフトミルあたりが思い浮かび […] -
洋酒&酒場
ザ・マッカラン 1824シリーズ シエナ。樽使いと香味の吉凶。
マッカランといえばスパニッシュオークのシェリー樽使いの代名詞的存在でもありますが、過熱するウイスキー […] -
洋酒&酒場
オーシャンズ タムドゥー21年。飲みやすさと深さのバランス絶妙。
ステラーセレクションやブロッサムズなどのプライベートボトルも手がけるウィスク・イー。一連のシリーズの […]
アフィリエイト広告を利用しています。