-
日々のメモ
酒も落語も、まず今を知ることから。
作業用BGMに落語がいい、ということを書きました。五代目古今亭志ん生、十代目金原亭馬生、三代目古今亭 […] -
日々のメモ
徒歩通勤をようやく本格的に再開。
初夏から始めた徒歩通勤ですが、あまりの酷暑に2カ月ほど中断していました。課題は熱中症対策などと、この […] -
落語
鈴本で桃月庵白酒さんのトリ「幾代餅」。
上野鈴本演芸場10月上席夜の部は、珍しく変則的なトリの回り持ちです。前半5日間を柳家小三治さん、以降 […] -
日々のメモ
金沢旅行の手配完了。
10月半ばに石川県の金沢を旅行します。友人と会う連絡、宿の予約はとっくに終えてました。今日ようやく北 […] -
日々のメモ
深夜帰宅のタクシーで、意外な声かけをされた。
午前1時過ぎ。たまたま乗ったタクシーで、こんなことがありました。60後半から70代と思しき白髪の運転 […] -
日々のメモ
ガムでかむクセを。
江崎グリコがガム「キスミント」の販売を打ち切るというニュースが報じられました。すでに工場での生産をス […] -
日々のメモ
「首相の動と静」が分かる新聞の小欄。
いつもブクマしているページを訪問しに行くように、新聞を開くと見てしまう欄があります。一面コラムともう […] -
落語
鈴本でトリの小三治さんを見る。
上野鈴本演芸場10月上席夜の部は、人間国宝・柳家小三治さんがトリです。初日に行ってきました。 10日 […] -
美術・本
ノンフィクション『死に山』。不気味な遭難事故の真相とは。
『死に山 世界一不気味な遭難事故《ディアトロフ峠事件》の真相』(河出書房新社)という新刊ノンフィクシ […] -
ウイスキー
「ウイスキーフェスティバル2018」、今年は初の2DAYS開催。
11月24日(土)・25日(日)の2連日で行われる「WHISKY Festival 2018 in […] -
日々のメモ
Twitterのミュート機能。
ここひと月ほど、FacebookよりもInstagramよりも、覗くことが多いTwitter。超今さ […] -
日々のメモ
読み手の時間を搾取しないで、自分も楽をする。
ブログの文字数、キホン400字以上で書いています。が、つい最近400字を切ったまま一記事UPしました […]
アフィリエイト広告を利用しています。