-
日々のメモ
クリームチーズの生ハム巻きは、確かに酒盗だった。
外で飲んだら家で二次会、外で飲まなきゃ家で晩酌一次会ってな具合ですが。 いずれもおつまみは最近もっぱ […] -
洋酒
ボトルキープについての浅い考察。
ボトルキープさせてもらっていたウイスキーを空にしました。 開栓が今年1月12日、飲みきったのが6月1 […] -
おことばですが
歩行者天国の風景にみる、失われゆく銀座らしさ。
週末に開催される銀座通りの歩行者天国を歩いてて、ふと。 以前と様相が変わった気がするぞ、なんでだろう […] -
おことばですが
「挨拶拒否」にみる、貧困なる精神。
先週、ある男性が「挨拶をしない自由もある」とアベプラで主張し、炎上したことについて。 動画を見ました […] -
演劇・映画
【ネタバレなし】『ウーマン・イン・ブラック』:劇中劇形式で恐怖感倍増。
英国発のゴシックホラー『ウーマン・イン・ブラック〜黒い服の女〜』観劇(2024年6月15日18時公演 […] -
美術・本
丸尾末広展:銀座の奥で背徳感に浸る。
GINZA SIXのArlglorieux Gallery of Tokyoで丸尾末広展(2024年 […] -
おことばですが
人の初期設定は「弱」、そこから徐々に「強」にしていくのが人生。
MLBドジャース・大谷翔平選手の元通訳・水原一平氏とか、かつてスラッガーとして一世を風靡した清原和博 […] -
おことばですが
ブルシットジョブは被害者意識で嗤ってやり過ごせ。
「物事をやさしく説明する」ことについて、それを求めてくる相手方のマインドに立って考えてみたいのですが […] -
日々のメモ
飲んではいけない場面で、境界線を引けているか。
JALが乗務するパイロットとCAに対し、一定の条件下で事実上の禁酒令を出したという報道、不覚にも笑っ […] -
カクテル
ブラディ・シーザー:肝臓をいたわるトマトカクテル。
湿気にやられて喉が潤いを求めているときは、一気に行けるロングドリンクがいい。 加えて「滋養強壮も」と […] -
日々のメモ
「イギリストースト」で我が身を形作ってきた食のルーツを想起した。
工藤パンの「イギリストースト」、好きなんですよ。 予期せぬもらいものに休日朝からコーフンして、パクつ […] -
おことばですが
知識のアップデートとともに、日々を楽しく過ごす法。
勤務先の同僚(別部署)から「知識のアップデートは、普段からどのようにされていますか? 博識な方のやり […]
アフィリエイト広告を利用しています。