アフィリエイト広告を利用しています。

ハイランドパーク ヴァルクヌート、アメリカンカンオークのシェリー樽がバッチリ。

ハイランドパーク ヴァルクヌート

アイランズのシングルモルト、ハイランドパークの限定版「ヴァルクヌート」を、ようやくいただく機会がありました。

ハイランドパーク ヴァルクヌート 46.8%

  • 香り…濃いブドウ、木炭、オイルサーディン、チーズケーキ、奥のほうにピート。
  • 味…ミディアム寄りのライトボディ。ブドウの皮、ドライフルーツ、ヨーグルトケーキ。
  • 総評…香りの移り変わりが特に楽しい。青系のフルーツから入り、やや発酵的な面持ち。

88点

@KADOYA Brick Stand

ハイランドパーク ヴァルクヌートをテイスティング

ハイランドパーク ヴァルクヌートは、「ヴァルキリー」に続く限定シリーズ、「ヴァイキング・レジェンド」の第2弾です。

第3弾「ヴァルファーザー」も日本発売されていますが、日本の輸入本数が限られ、なかなか見かけません(近々、飲める予定)。

この「ヴァルキリー」、熟成にはスパニッシュオークではなく、アメリカンオークのシェリー樽で熟成させた原酒の比率が多いのだそう。
渋みやえぐみといった要素は少なく、飲みやすい。
個人的には好みです。
ノンエイジとのことで、飲んだ感じでは熟成年数は1桁台のものが比率として多いのかなぁと想像……。

ハイランドパーク蒸留所は北緯59度、メインランド島カークウォールにあるスコットランド最北の蒸留所です。
そういうキャッチーな側面以外にも、

  • フロアモルティングを今も継続
  • 麦芽の乾燥にピートを炊く
  • ヨーロピアンオークのシェリー樽で熟成させる

――というポイントがあります。

この「ヴァルキリー」には、オークニー諸島で栽培された「タータン種」という大麦も原料の一部に起用しているとか。
ウイスキー文化研究所の土屋守代表によると、オークニー産のタータン種は「強風にも耐えられる二条大麦」だそうで。
それが品質にどう影響するかは……?

スパニッシュオークのシェリー樽は、マッカランやザ・グレンロセスを擁するエドリントングループのお家芸ともいえます。
では、同じエドリントングループのハイランドパークは?
樽の多様性はもとより、地元産の原料を上手に取り入れることで、風土っぽさの強調になりますよね。
バイキング色を打ち出したラベルといい、上手な演出だと思います。

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性