アフィリエイト広告を利用しています。

JR東京駅ナカにオープンしたウイスキーバー「SAKURA」に行ってきた。

東京駅のバー「SAKURA」でウイスキーの鳳

2020年8月3日、JR東京駅の駅ナカ(改札内)にオープンしたグランスタ東京には、丸の内口と八重洲口のそれぞれ北口・中央口を跨がるように店舗がずらり。
店舗数153、面積は約11,300平方メートルに及ぶという、JR東日本最大規模の商業施設です。
その地下1階にオープンしたウイスキーBAR「Craft Japanese Malt Whisky SAKURA(クラフト ジャパニーズ モルト ウイスキー サクラ)」に行ってきました。

こんにちは、hirokiです。
今日は東京駅のまん真ん中にオープンしたばかりのウイスキーバーについて少し。

店名にある通り、国産ウイスキー(ジャパニーズウイスキーとカテゴライズされる、謳っているウイスキー)に特化したBARです。
営業時間は朝8時〜22時30分(休日は〜21時30分)。
特徴としては

  • ジャパニーズウイスキーに特化している(スコッチやバーボンはじめ、世界のウイスキーは置いていない)
  • 15ml(ハーフショット)から60ml(ダブル)まで、15ml単位で揃えている
  • おつまみ、軽食が充実している

といったところでしょうか。

スタッフによると、東京五輪を見越して外国人観光客向けに出店したとのことで、当初の見込みからは外れてしまったようです。
が、それは他の店舗も音じこと。
東京駅のグランスタは、日本人自らによる内需喚起の狼煙となるか否か。
その試金石になるやもしれません。

メニューを見せていただきながら、「ここでしか飲まないだろうなぁ」という1杯をというわけで、「鳳 12年」というウイスキーをいただきました(オープン記念で20%オフのセール中でもあったのです)。
12年物の原酒に30年以上のモルト原酒をブレンドし、北海道産オークを使用したミズナラの新樽で追熟しているとか。
そうですね、飲んだ感じはバーボンやラム酒を想定させる甘さが印象的でした。
「鳳」は、南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社(山梨県笛吹市)が出すブレンデッドウイスキーで、他に15年・18年・21年・25年などがあります。

鳳12年

もう1杯、「シングルモルト駒ヶ岳 屋久島エイジング2019」をいただいたのですが、それは次の記事で。

代表的なウイスキーでは、30ml

  • 竹鶴17年:1,350円
  • :500円
  • イチローズモルト モルト&グレーン ホワイトラベル:750円
  • シングルモルト宮城峡:800円
  • 山崎12年:1,500円
  • 知多:600円
  • シングルグレーン富士:700円

ほか多数。

フード(おつまみ)も、呑助のお酒が止まらなくなるようなメニューで、一部を挙げると

  • 本マグロの刺身(赤身):980円
  • 冷製ウイスキーチキン:780円
  • 自家製スモークサーモン:780円
  • いぶりがっこ:400円
  • タンシチュー:1,680円
  • 牛ほほ肉の赤ワイン煮:1,780円
  • 自家製カレーライス:1,200円〜

朝からやってて、おまけにランチタイム(11時〜15時30分)の設定もあって、さすがの駅ナカ仕様です。

他にジャパニーズはウイスキーのほか、ニッカの「カフェジン」や「アップルブランデー弘前」などもあります。
今後ジャパニーズの蒸留酒は増えるいっぽうですから、このお店も同様に品揃えは増えていくのでしょうね。

旅立つ前に、旅の終わりに、あるいは出張前後に、通勤途中に(おいっ)いろいろな使い途がありそうな駅ナカBARです。
この店は立ち飲みスタイル(店の奥に椅子席もあり)なので、ダラ飲みで長居の心配もなし。
また来ますね。

東京駅の「Craft Japanese Malt Whisky SAKURA(クラフト ジャパニーズ モルト ウイスキー サクラ)」

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性