アフィリエイト広告を利用しています。

スコットランド旅行6日目。スキャパ蒸溜所、ハイランドパーク蒸溜所へ。

スキャパ蒸留所

本日で蒸溜所巡りは最後。オークニー諸島メインランド島(ネーミングなんとかなりませんかねぇ)で二つの蒸溜所を見学しました。ビジターセンターをオープンさせたばかりのスキャパ、世界最北のスコッチウィスキー蒸留所であるハイランドパークです。

スキャパ(名前がかわいい)は1994年から長い間操業を停止していて、ペルノ・リカールが買収したことで2007年に再開。ビジターセンターは2015年にオープンしたばかりという蒸溜所です。

スキャパ蒸留所

残念ながら内部は、撮影も手で触れることも禁止。マナーやエチケットといった概念がない中国など未成熟国からの観光客に対応するためには、こうした措置を取らざるを得ないのかも。日本の築地市場を引くまでもなく、どこの国も悩まされているようです。

スキャパ蒸留所

見学後はテイスティング。2種類できました。真ん中はグランサ、右がスキレンという、新しくリリースされたものです。

スキャパ蒸留所

なんとテイスティングにあたり、蒸溜所側がペーパーを用意してくれてました。まもなく日本でもリリースされるということかもね。

ハイランドパーク蒸留所

見学の最後はハイランドパークです。世界最北のスコッチウィスキー蒸溜所です。

ハイランドパーク蒸留所のフロアモルティング

特徴は二つ。一つは硬度の高い水を仕込水に使っていること。他にはグレンモーレンジ、グレンキンチー、グレングラッサだけが硬水を使っています。
もう一つは伝統的なフロアモルティングで製麦していること。20人が交代で、毎日8時間おきにスコップですき返しを行います。ガイドのジェームズさんは「雪かきを毎日しているようなもの」と、その重労働を例えていました。

ハイランドパーク蒸留所

ハイランドパーク蒸留所

ハイランドパーク蒸留所

ハイランドパーク蒸留所でテイスティング

テイスティングは4種類も。左から12年、リーフアレキサンダー、18年、21年。

リーフアレキサンダーは夏にガブガブ飲まれるものを狙っているらしく、軽めのイメージ。対して18年と21年は冬に暖炉の前でじっくり、な狙いとか。ぼくはよりリッチでジャムっぽい21年が好みでした。

ストロムネス スタンディングストーン

5日間で10の蒸溜所を見て回りました。スコッチなどウィスキーにハマり、まさか遠く離れた生産地にまで見に行くことになるとは。自分でもびっくりです。

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性