アフィリエイト広告を利用しています。

フィンドレイター12年、ヒネもまたよろし?

フィンドレイター12年

久しぶりに時代が付いたといえるブレンデッドスコッチをいただきました。
特級表示のフィンドレイター12年です。

フィンドレイター12年(FINDLATER 12 Year Old)

  • 香り…湿り気のあるおがくず。ナッツチョコレート、熟成したバナナ、畳。後半にカラメルソース。
  • 味…苦い! 生姜やニッキ飴、仁丹、渋みがかった紅茶。
  • 総評…材木置場であおっている印象。苦虫を噛み潰したような、とはまさにこのこと?

– 点

@長谷川

冗談抜きに、すごく面白かったです。
これもヒネというヤツなのか、クセのある茶を飲んでいるかのようです。

書籍『スコッチ・オデッセイ』(盛岡スコッチハウス編著/もりおか文庫)によると、グレーンウイスキーを製造するインバーゴードン・ディスティラーズ社傘下のフィンドレイター社が1970年代に伊勢丹と組んで販売したものだそう。
いただいたボトルはおそらく1985年発売(当時8,500円)のものかと思います。
インバーゴードン傘下ではもうひとつ、ロングマン社が阪急デパートと組んだ「グレンドロスタン」という銘柄もあり、愛飲した洋酒ファンもいることでしょう。

今の時代の、また個人的好みである飲みやすいウイスキーに慣れてしまうと、特級時代のウイスキーには突出したものを感じます。
美味しいに越したことはないですが、もはや「旨い・不味い」を超越した何かがあります。
自分が「おっ」というものに出会ったら、躊躇わず飲むべし、ですね。

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性