ルジョンデール ヴァン・ド・パイユカスク、普段と違った趣きに。

フレンチウイスキーのシングルモルト。甘みよりも渋みのほうが立っている感じでした。

ルジョンデール ヴァン・ド・パイユカスク(Le Jondale Vin de Paille Cask) 44%

  • 香り…レモン、オレンジピール、糖蜜、オールドファッションドーナツ。
  • 味…アーモンド、ブラジリアンナッツ、カステラのザラメ、後口は塩豆、渋柿。
  • 総評…若さ勝るが熟成感もほどよい。スパイシーでクセがある。

81点

@羽月

ルジョンデール ヴァン・ド・パイユカスクをテイスティング

ヴァンドパイユというフランス・ジュラ地方のワイン樽で熟成したというウイスキーです。藁の上にブドウを敷き詰めて乾燥させて造る極甘口ワイン(藁ワイン)の樽での熟成とか。

カウンターに鎮座したボトルのジャケットに魅かれ、その辺りの知識も下調べもなく飲みました。嗅いだ初っ端はランシオ香、ヒネっぽい印象だったのですが、口にすると若さ爆発で脳みそが瞬間的にバグりました。

形容しがたい心持ちでいると、バーテンダー曰く「渋くないですか?」と。あぁ、それだ、その感じがしっくりくる。

昨今のエントリー型のモルトやスコッチブレンデッドは、わりと横並びに飲みやすくしている印象。ですが、こちらは仕上がりを見るかぎり対照的。こういうの、もっと出てくれと需給バランス考えずにごちてみる。

この記事を書いた人