アフィリエイト広告を利用しています。

ヤマザキマザック美術館で『杉浦非水の世界』を堪能。

ヤマザキマザック美術館「杉浦非水の世界」展

名古屋のヤマザキマザック美術館で開催されている『レトロ・モダン・おしゃれ 杉浦非水の世界』展(2023年10月27日~2024年2月25日)を観に行ってきました。
日本のグラフィック商業デザインの先駆け、杉浦非水の創造性と影響力を垣間見ることのできる機会です。

杉浦非水デザインの特徴とは?

20世紀初頭に活躍した杉浦非水(1876~1965)の作品は、今なお多くのクリエイターに影響を与えています。
特徴としては以下のような点が挙げられるでしょうか。

  • 革新性:当時の日本におけるデザインの新しい潮流を作り出した。
  • 多様性:書籍、雑誌、広告……。メディアを問わず作品を送り出し、今でいうレトロモダンなイラストデザインには具わるアーティスト性、一貫性。
  • 文化的影響:日本の伝統と西洋のモダニズムが融合した独自のスタイルを確立。

今でも十分通じる洒脱さ

非水の代表作であり代名詞ともいえる、三越百貨店の広報誌の表紙・表4イラストやポスターをはじめ、企業広告の数々は女子をときめかすには十分。
東京地下鉄やカルピスのポスター、東京朝日新聞の広告、「少女世界」の表紙デザインなど、非水のデザインは当時の日本には革命的だったとうかがえます。
今見ても十分、心憎いほどおしゃれだし、凝視させる何かがあります。

ヤマザキマザックの展示品との見事な調和

うまいなぁと思ったのは展示室との調和。
ヤマザキマザック美術館はアール・ヌーヴォーのガラス工芸品や家具が通常展示されており、非水の作品とそれらが見事にマッチしているんです。
オーセンティックな戸棚の中に非水のポスターがちょこなんと飾ってある光景は、全然違和感がないどころか、作品の魅力を相互に引き立てています。

まとめ

会場には男性よりも女性客が多かった印象。
非水の世界は現代にも通じる普遍のセンスの良さがあるんですよね。
以前「たばこと塩の博物館」で開催された展覧会とも内容が異なる構成で楽しめました。

名古屋市内の美術館めぐりのプランにぜひどうぞ。

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性