アフィリエイト広告を利用しています。

鬱にならぬためには、デジタルツールを遠ざけるのが手っ取り早い。

能登地震、そして羽田から被災地に向かおうとしていた海保機と日航旅客機の衝突事故。
元日から立て続けにショッキングな災害がありました。
被災された方、犠牲になった方、災害・事故に遭ったものの無事だった方、お見舞い申し上げます。

自身は九死に一生を得たものの、家をなくしたり、親族や知人を失ったりした人も少なくないでしょう。
たとえ無事であっても精神的なダメージは大きいはずです。
自分をどうか最優先で労わってほしい。

ぼく自身、北陸には旅行でしか縁がないのですが、それでも今回のニュースには暗澹たる気持ちになりました。
ネットニュースやSNSをチラ見していたものの、結局、画面を閉じて報道に触れるのを止しました。

被災された方には申し訳ないけど、貴重な休みを気鬱で塞ぎ込みたくなかったので。
ましてや災害ボランティアができる知識も行動にも乏しく、せいぜい身の回りの経済を回すくらいしか成す術なし。
で、元日付におなじみ別刷づくしの紙の新聞に向かいつつ、読書にいそしむことになりました。

結果、これが良かったと多少強引に自分を納得させた次第で。
「デジタルデトックス」なんて言うと多少カッコいいけど、要は触れなきゃいいんですよ。
でもこれが難しいから厄介、デジタルツールは楽に快感が手に入るからね。

月並みですが、改めて「何もない日常」の尊さが身に沁みました。

昨日の仕事始めから、また日常が始まりました。
訥々と粛々と、やっていこう。

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性