アフィリエイト広告を利用しています。

バー愛好家がスマホアプリ「HIDEOUT CLUB」を入手して得られるもの。

ハイドアウトクラブ 会員イベント

前回のブログに書いた忘年オフ会は、アプリ「HIDEOUT CLUB」主催のイベントでした。このアプリのメリットをご紹介しつつ、ベネフィットを考えてみました。

HIDEOUT CLUBアプリはBAR検索や、飲んだウイスキーのテイスティング記録・管理・共有が無料でできます。さらに月会費1,500円のプレミアム会員(有料会員)になると、いくつか特典を受けられます。

プレミアム会員の特典は

  1. HIDEOUT CLUB提携のBARでウェルカムドリンクのサービスが受けられる。
  2. 雑誌「ウイスキーガロア」のプレゼント優先権がある。
  3. HIDEOUT CLUB主催のイベントに招待。または有料参加できる。

スマホの位置情報と連動させ、アプリの「ドリンクパスポート」をタップすると、ハイドアウトクラブと提携する周辺のBARがズラッと画面に出てきます。そこからピンときたBARに行ってみて、アプリの画面をスタッフに見せると、最初の一杯をサービスしてもらえるわけです。

先日アプリを使って、地元で良さげなBARを見つけて行ってきたのですが。ここが繁華街にある隠れ家バーで、ちょっと通ってみようかなというくらい気に入りました。

こういう驚きと発見、大事です。

ユーザたるウイスキー&BAR愛好家が、いつも通っている店以外を、いつも飲んでいるお酒以外を知る。ユーザが「間口を広げるきっかけ作り」となるのが、このアプリのベネフィットなんでしょうね。

まずは初訪問のきっかけとして、特典「1」を使うといいのではないでしょうか。

特典「2」については、雑誌『ウイスキーガロア』との連動キャンペーン時に、無料で雑誌がもらえるというもの。実施時にアプリのニュース欄で告知されます。雑誌自体に興味があれば、ウイスキー文化研究所のサイトで1冊から購入を。ウイ文研の会員になれば、自動的に定期購読となります。

特典「3」がまさに前回アップしたイベントです。イベントを通じた仲間作り、体験ができることは大きいし、何よりも楽しいです。

キルホーマン サロンドシマジセレクション

HIDEOUT CLUBは来年2018年2月で、ローンチから2年。このイベントでお会いしたHIDEOUT CLUBの田口雄介代表によると、現在アプリの会員数は15,000人で、東京のBAR100軒が掲載されているとか。

田口さん自身もアプリ提携のBAR開拓に毎日のように動いていて、「いずれは関西や北海道のBARも載せたい」とニヤリ。京阪神地区のBARまで範囲を拡充したら、アプリとしては比類ない情報量になるでしょうね。

どこへ行こうと飲んでいたい身としては、全国展開まで視野に入れてほしいとリクエストしちゃいました。これからがさらに楽しみです。

余談ですが、ぼくがアプリを使って初めて訪問したBARでは、特典のドリンクパスポートを使いませんでした。なぜって、やっぱりタダ酒は申し訳ない気がしたから。

自分でも笑っちゃうんですけどね。「どんどん使ってもらったほうがいいですよ。バーにしても掲載した反応が得られるのはいいことなんですから」と田口代表。

そうですよね。BARの初訪問自体は楽しいんですけど。そこでアプリを見せることに慣れて抵抗感を払拭しないとなぁ。

HIDEOUT CLUB 忘年オフ会

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性