アフィリエイト広告を利用しています。

コスパ抜群のカルヴァドス、「クール・ド・リヨン セレクション」をキープしてみました。

クールドリヨン・セレクション

1杯目の酒といえば。前のアルマニャックを昨年で飲み切ったので、地元行きつけBARの「置き酒」を更新しました。コニャック、アルマニャックときて、今度はカルヴァドスです。予算をにらみながらKマスターと相談しつつ、「クール・ド・リヨン セレクション 40%」(700ml)にしてみました。

市販品としては3,000円前後で展開されているようですが……。なんという良コスパでしょう。コスパという言葉はあまり好きではありませんが、どうしたって無視はできません。

 クール・ド・リヨン セレクション(カルヴァドス)

飲み方はロックかストレートが特におすすめ。グラスに鼻を近づけた瞬間、果実香がふわっと立ち上ってきます。アルマニャックもおいしいですが、香りはこちらのほうがより強いです。カルヴァドス=りんごの蒸留酒(仏・ノルマンディ地方で生産されたもの)なので当然ですが、非常に爽やかフレッシュ。明るいうち、陽光の下のようなアウトドアで飲んでもイケますよ。

ぼくは入り口の1杯に、トニックウォーターで飲むことが多いです。度数ほどのキツさもなく、香りがいいので女子にもおすすめ。ですからウイスキーと違って、デート使いにも向いてます。いずれにせよオールラウンドな酒ですね。

しかしこの調子でクイクイいくと、あっという間に空にしてしまいそうです。うーむ、どうしたものか。

 クール・ド・リヨン セレクションをトニックで

この記事を書いた人