断片的に、しかし毎朝見ているNHKテレビの『あさイチ』。2日のトークゲストは歌手の小柳ルミ子さんでした。番組ではほとんど触れられませんでしたが、実はものすごいサッカー通なんですよね、小柳さん。
小柳さんがどれくらいサッカー通か。ここでその知識と愛を垣間見ることができます。1日に5試合はテレビ観戦し、ノートにサッカーへの思いを綴っているほどの人なのですね。
サッカー好きの芸能人は別に珍しくありません。サッカーに詳しくないぼくですら、明石家さんまさん、矢部浩之さん、寺田農さんなどがパッと思い浮かびます。けれども小柳ルミ子さんがそうだと知ったときのインパクトったら。それもプロ顔負けの知識があるときた。仰天度はほかの著名人の比ではありません。
追求しているものに一途に取り組んでいる人の姿は、美しい。けれども、それだけで終わらずに世間にアッと言わせるものに、「意外性」が一つ挙げられると思う。
小柳さんのイメージとサッカーというスポーツが、ぼくの中では結び付けがたい。この意外性、ギャップこそが後々まで強烈な記憶として残ります。「いかにも」なタグもいいんですけど、「へぇ!そんなことも詳しいのか」「へぇ!そんなことができるんだ」と人の脳裏に焼き付けられたら、それだけでけっこう勝ち&価値なんじゃないか。
自分が他人に見せられる意外性。それを掘り下げる機会はそうはないでしょうけど、いろんな興味に取り組んでいるうちに見つかるかもしれない。だから興味あることはとりあえず全部、手を付けてみるのがいいんじゃないかな。