代休を利用して歯の定期検診に行ってきました。昨年は検診をサボってしまい、ほぼ1年半ぶりの歯医者さんです。幸いなことに虫歯はなかったのですが、毎日使うからこそメンテナンスがおざなりになりがち。結論から言えば、「かかりつけの歯科医師に毎年1回は歯を見てもらったほうがいい」ということ。
エンジンの点検をしたり。機械に油を差したり、用具を磨いたり。商売道具の手入れは欠かさない人でも、自分の身体のケアには案外無頓着な人が多いのでは。
毎日「歯を磨く」のは当然として、「歯の定期検診」となるとサボりがち。人間ドックや身体の健康診断は毎年定例化しているのに、歯や脳はこれらに組み込まれず、別メニュー化しているのも一因でしょう。
あと、僕のかかりつけの先生がいる歯医者さんは、最後に診察を受けた日の半年後に、再度受けに来るよう自宅にハガキが郵送されてきます。もっとも僕の場合は虫歯がないため、そのハガキも来ません。
虫歯があろうとなかろうと、歯痛に無縁だろうと、歯の定期検診化はしたほうがいいです。かかりつけの先生に「自分の歯で一生食べたいでしょ?」とピシャリと言われて反論できるはずがありません。この先生はまた、ゴッドハンドを呼びたくなるくらい腕がいいのです。行かない理由がありません。
結局「億劫なだけ」なんですよね。であれば、毎年1回、同じ時期に、同じ医師に診てもらうというルーティンを決めて、年中行事にしてしまうのが手っ取り早い。
そうするためには「腕のいい医師」を見つけることが大事です。腕のいいとは「診断が的確で」「アドバイスが分かりやすく」「痛くない」ということ。特に「痛くない」は大事ですよね。虫歯の進行度合いにもよるでしょうが、僕の場合は先生が親知らずを軽々処置してくれたこともあって、全幅の信頼をおいています。
お医者さんの場合は飛び込みでとなると、この辺の見極めが難しい。素人ですからなおさらです。なので、お医者さんに悩んでいる方は、友人・知人筋からの「紹介」に頼ってみてはいかがでしょう。僕は歯痛に悩む知り合いには「紹介しましょうか?」と声をかけてます。