アフィリエイト広告を利用しています。

曖昧トーン、グレンモーレンジ ラサンタ 12年。

グレンモーレンジ ラサンタ 12年

グレンモーレンジは大好きなシングルモルトウイスキーのひとつ。定番の6種類(オリジナル、18年、ネクタードール、キンタルバン、ラサンタ、シグネット)のうちのひとつ、ラサンタをいただきました。

グレンモーレンジ ラサンタ 12y 43%

  • 香り…主張あり。ブドウジュース、カシューナッツ、バター多めのフレンチトースト。加水するとマーブルケーキに。
  • 味…ミディアムボディ。耽美な酸味。麦芽、甘めのチリコンカン、レーズンシリアル、加水して桃。余韻は短い。
  • 総評…甘酸っぱく、端緒のインパクトは大。徐々にこなれてくる。バーボン樽の甘さ主体だが、シェリー樽のフルボディな後熟効果で重軽どっちつかずの感。

@カドヤ黒門町スタンド

グレンモーレンジ ラサンタ 12年をテイスティング

ラサンタ(Lasanta)とは、ゲール語で「情熱」の意。「グレンモーレンジ オリジナル」同様、バーボン樽で10年の熟成後、オロロソシェリーとペドロヒメネス樽で2年追熟させたもの。

シェリー樽で深みを出しているのでしょうけど、個人的にはオリジナルのほうが好み。このラサンタ、口に含めばシェリー樽の効果がはっきり分かるのですが、意外とボディはさほどでもない。アタックのインパクトはそれなりですが、あっという間にフェードアウトします。

モーレンジは樽遊びをたくさん行っていますので、余計なお世話ですが、うーん……。これであれば、同じくシェリー樽の18年を買います。多少値が張ってもね。バーボン樽かシェリー樽か、個人的にはどちらかに比重のメーターを振り切ってもらったほうがいいです。バランスを鑑みすぎると、水彩画みたいにトーンがぼやけるのでは? ま、この微妙な曖昧さ加減が良いのかもしれませんね。

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性