アフィリエイト広告を利用しています。

もっと目立っていいウイスキー、ベル。

ブレンデッドウイスキーのベル

自宅飲みブレンデッドウイスキー更新。ベルです。スコッチスタンダードの良いとこ取りといった、穏やかで飲みやすいウイスキーです。吉池本店で1,320円(税抜1,200円)。

ベル オリジナル 40%

  • 香り…甘い。ハチミツとバター、トウモロコシの皮、藁半紙。
  • 味…穏やか。入口は麦芽と辛味スパイス。カシューナッツ、みかんジャムでドライに引いていく。

今まで飲まなかった自分が残念に感じるくらい。これといった特徴には欠けますが、質実剛健なウイスキーといった印象です。地味ながら長く愛されるというのは、こういうことなのかもしれません。

英国では門出の祝い酒として、結婚式のお酒としても供されることもあるようで。なるほど、この味わいなら、たとえウイスキー離れが進もうとも、長く愛される酒として今後も残るのではないでしょうか。ベルというブランドは1900年にはすでに知れ渡り、ウイスキー不況も越えてきた歴史も、なんだかうなずけます。

なんでベルにしたのって? 先日このベルに使われているモルトの一つ、ブレアソールの蒸溜所限定ボトルをいただく機会に恵まれ、頭の片隅にあったんですよね。近所のスーパーで見つけたので、迷わず購入しました。とにかく安いのも魅力。新たな定番酒としてリストに加えるつもりです。

ベルをテイスティング

この記事を書いた人