アフィリエイト広告を利用しています。

ピートほんのり、マルス信州の火樽#2。

長野県にある本坊酒造マルス信州蒸留所といえば、穏やかで甘めのウイスキーを造る印象が個人的にはあります。熱視線を集めているシングルモルトの「駒ヶ岳」、ブレンデッドの「岩井」などがその代表格。そのマルスと、株式会社リカマンホールディングス、株式会社都光のタッグによるオリジナル商品「火樽」をためしてみました。

火樽 バーン・ザ・バレル ブレンデッドモルトウイスキー for Y’sカスク 43%

  • 香り…糖蜜、果物の缶詰、杏仁豆腐、ウェアハウス。背後に微かなピートからだんだん前面に押し出してくる。
  • 味…ライトボディ。入口はピート麦芽、マスタード、砂糖入りリンゴ酢、レモン水。余韻は中程度。
  • 総評…スペイサイドチック。特に甘い香りと、ピートの味わいのギャップが面白い。

@カドヤ黒門町スタンド

火樽 バーン・ザ・バレル for Y'sカスクをテイスティング

Y’sカスクというシリーズは、酒販会社の株式会社都光によるブランド名。都光はリカマンのグループ会社ですので、全国にあるリカーマウンテン店舗およびネットショップで入手することができます。この「火樽」は、マルス信州からのY’sカスク2作目。前作はモルトとグレーンのブレンデッドで、今回はモルトのみのヴァッテッドです。ライトとはいえ、ピート麦芽でも仕込んでいたのですね。

あくまで推測ですが。バーボン樽で、10年が少しと、比較的熟成年数の浅い(5〜10年の)モルト数種類を混和したのかなぁと。いったい、どんな原酒を起用したのか気になります。ひじょうに甘く、樽のニュアンスもそれなり。まるでスペイサイドのモルトを飲んでいるかのような錯覚に襲われもしました。と思いきや、何遍かグラスを口につけるうちに、ピートの味と香りが強みを帯びてきます。後半になると、ハイランドのアンノック12年のような爽やかさも感じさせる。

一見おとなしめでありながら、多面的な表情をのぞかせます。甘さの柱は終始健在ですので、好みの人には良い選択かと。ピートは全体を通してうっすら、ごくわずかに感じられる程度でした。マルスの「駒ヶ岳」「岩井」がお好きな人であれば、文句なしのウイスキーでしょう。ヘビリーなピートのバージョンも期待したいところ。次回作以降も楽しみです。

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性