-
落語
白鳥&彦いち&白酒の「落語三銃師」第3回。
三遊亭白鳥、林家彦いち、桃月庵白酒の三人会、その名も「落語三銃師」第3回(2022年3月19日、三鷹 […] -
落語
横井洋司写真展「噺を写す」、高座の躍動が伝わる。
写真家・横井洋司さんの写真展「噺を写す」を観に行ってきました(フジフィルムスクエア 富士フィルムフォ […] -
落語
白酒さんの大手町落語会、生き生き『代書屋』など4席。
よみうり大手町ホールで開かれた「ザ・桃月庵白酒 其の八 ライト」に行ってきました(2022年1月29 […] -
落語
雲助さんの『初霜』、未だ静かな余韻。
中央区立日本橋公会堂(日本橋劇場)で行われた「第十回特選落語集」(2022年1月18日)。 中入り後 […] -
落語
三三さんの「磯の鮑」で2022年の寄席初め。
鈴本演芸場の令和四年一月初席第三部の八日目(2022年1月8日、17時40分〜)を観てきました。 ふ […] -
落語
秋葉の「やきもち」で柳亭こみちの会。
秋葉原にほど近い「落語・小料理 やきもち」さんに、柳亭こみちさんの独演会を観に行きました。 -
落語
白酒さんの「芝浜」、やたら勝ち気な女房がほんとの主役?
上野鈴本演芸場令和三年12月中席の企画公演「年の瀬に聴く 芝浜と掛け取り」九日目は、桃月庵白酒さん主 […] -
落語
喬太郎さん&二楽さん、落語×紙切りの異色競演。
文春落語『柳家喬太郎・林家二楽の落語のらりくらり』に行ってきました(11月3日19時開演、渋谷区文化 […] -
落語
馬玉さんの「抜け雀」、仕草も鮮やか。
上野鈴本演芸場令和三年九月中席昼の部・千秋楽(2021年9月20日)に行ってきました。 金原亭馬玉さ […] -
落語
2021年の謝楽祭、配信が想像以上に愉快だった。
年に一度のファン向けのお祭り、落語協会「謝楽祭」。 昨年は中止でしたが、2021年は9月12日にオン […] -
落語
喬太郎さん、彦いちさん、白酒さんの横浜落語会。
BSフジpresents「プライム落語in横浜 古典・新作が炸裂する、これぞ珠玉の落語会」(2021 […] -
落語
柳亭こみちさんの「不動坊」、女子の軽快トークが炸裂。
上野鈴本演芸場令和三年八月下席昼の部・千秋楽(2021年8月29日)に行ってきました。 鈴本で柳亭こ […]
アフィリエイト広告を利用しています。