-
落語
黒門亭で文蔵さんの「子別れ」など。
2020年(令和2年)2月23日、黒門亭の第二部を観てきました。この日のトリは橘家文蔵さんで、演目は […] -
落語
林家あんこさんのBAR落語会。
桃月庵白酒さんの独演会後、その足で林家あんこさんの落語会に行ってきました(2020年2月15日/Ba […] -
落語
桃月庵白酒さんの大手町落語会、コミカルな「鰻の幇間」に救われる。
桃月庵白酒さんが、ネタ出し2席とお楽しみ2席の計4席たっぷり聴かせてくれる大手町独演会「ザ・桃月庵白 […] -
落語
落語協会の定席、黒門亭に行ってきた。
東京・上野にある一般社団法人落語協会では、毎週土日の各2回(第1部は12時、第2部は14時30分開演 […] -
落語
創作の舞台裏をデフォルメした(?)春風亭百栄さんの新作落語。
春風亭百栄さんがトリを務める、鈴本演芸場2020年(令和2年)2月上席夜の部。初日を見てきました。客 […] -
落語
鈴本2020年正月初席第三部、小三治さんの話など。
2020年(令和二年)の鈴本演芸場正月初席の第三部、八日目(1月8日)を観てきました。正月の初席を見 […] -
落語
五街道雲助さんの「鰍沢」。やっぱりシリアスな落語も好き。
鈴本演芸場2019年12月上席夜の部トリは五街道雲助さん。「不忍寄席師走賑~雲助冬の噺十夜~」と題さ […] -
落語
三遊亭白鳥さんの熱演とネタ出し。
鈴本演芸場2019年(令和元年)11月上席、夜の部のトリは三遊亭白鳥さんです。11月3日(日)の3日 […] -
落語
「2019落語一之輔七夜」千秋楽。
東京・よみうり大手町ホールで開催の、春風亭一之輔さん独演会『2019落語一之輔七夜』千秋楽(2019 […] -
落語
林家正雀さんが聴かせた、清張ハードボイルド「左の腕」。
鈴本演芸場2019年(令和元年)10月上席夜の部は、「正雀噺の世界」と題された林家正雀さんのネタ出し […] -
落語
文蔵さんのおちゃめな一面を垣間見る。
鈴本演芸場2019年9月中席夜の部のトリは橘家文蔵さん。中日にあたる9月15日(日)の回に見てきまし […] -
落語
色物さんの凄みと、龍玉さんの「ぞろぞろ」。
鈴本演芸場2019年8月下席昼の部の千秋楽8月30日(金)に行ってきました。トリは桃月庵白酒さんです […]
アフィリエイト広告を利用しています。