-
洋酒
ブラックアダー ピートリーク ロウカスク。生のままの若さ。
ボトラーズのウイスキーも星の数ほどありますが、そんな中でも好きを通り越し、密かに愛しているのが「ブラ […] -
洋酒
備えて安心のグランツ18年。
自宅飲みブレンデッドウイスキー更新。以前から飲んでみたかった「グランツ18年」を試してみました。 -
洋酒
グレンモーレンジ ネクター・ドール12年に逃げる。
世の中、明日から10連休。皆さん出かけるんでしょうか。正直、カレンダーの黒い日が少なくなることは、そ […] -
洋酒
サントリーならではの企画モノ。 ワールドウイスキー 碧(Ao)。
スコッチのラフロイグ、ボウモア。アイリッシュのキルベガン。アメリカンのジム・ビーム、メーカーズマーク […] -
洋酒
ニッカ ブレンダーズ・バーで「鶴17年」。
東京メトロ表参道駅B2出口から徒歩5分ちょっと。骨董通り沿いにあるニッカ ブレンダーズ・バーを初めて […] -
洋酒
トマーティン レガシー、マイルドで飲み疲れしない。
自宅飲みシングルモルト更新。今回は近所のスーパーで買ったトマーティン レガシーです。 -
洋酒
超久しぶりにブラントン。
なんとなくバーボンが飲みたくなって、「ブラントン」を飲んでみました。あまりに久しぶりすぎて、こういう […] -
洋酒
サントリー白角をロックでスルスルと。
自宅飲みブレンデッド更新。休売のアナウンスがあったから。ではありませんが、なんとなく潜在意識にあった […] -
洋酒
ダグラスレインのグレンバーギ8年。物足りないくらいで、ちょうどいい。
グラスゴーのボトラー、ダグラスレインといえば真っ先に思い出すのが「ビッグピート」でしょうか。熱狂的な […] -
洋酒
ウイスキーとオン・ザ・ロックの小話。
ウイスキーを各人が好きな飲み方で飲むことを推奨する『ウイスキーバイブル』を読み終えた後、さっそく外で […] -
洋酒
グレンゴイン10年。チョコレートの押し出しが楽しい。
自宅飲みシングルモルト更新。定番のジョニ黒の後で、なんとなくノンピートのおとなしめウイスキーが良いか […] -
洋酒
キリン富士御殿場蒸留所18年。複雑なエレガンス。
キリンのウイスキー「富士山麓」はさほど好みではないのですが、バックバーの真正面に鎮座するボトルに目を […]
アフィリエイト広告を利用しています。