-
洋酒
たまにはカクテルオンリーで。
土曜日。神楽坂の「酒育の会」セミナーに参加後、喫茶店で原稿を集中して書き上げ、一段落してバーに。ホッ […] -
洋酒
ローズバンク。生産再開への期待と不安に思いを馳せる。
週末金曜日の駆けつけテイスティング。最初はマンハッタン、そのあとは気になっていた、伝説ともいわれるシ […] -
洋酒
アラン シェリーカスク フィニッシュ。食後の1杯にうってつけ。
自宅飲みシングルモルトを更新。近所のリカーマウンテンで購入した、アイランズモルトです。 -
洋酒
バーボンもストレートで。
HIDEOUT CLUB MAGAZINEの原稿ネタばかり恐縮です。そればかりで夜を彷徨っているので […] -
洋酒
ブレンデッドウイスキー「伊達」を飲みつつ、カフェ式連続式蒸留機の歴史を思う。
昨年末から幾日も経っていないのに、先週また風邪をひいてしまいました。ほんと何がつらいって風邪の症状そ […] -
洋酒
ボトラーズW&Mのハウスモルト。デート向けのアイラ。
ウィルソン&モーガンはイタリアにルーツがあるボトラーズです。公式サイトによれば、「1992年から珍し […] -
洋酒
ホットバタードラム、ホットウイスキーでスロードリンク。
バーではウイスキーばかりですが、最初の1杯はカクテルから入ることも多いです。マンハッタン、ロブ・ロイ […] -
洋酒
長濱ニューメイクをミニ樽熟成65日。満を持して?の樽出し。
ジャッジャーン。長濱蒸溜所(滋賀県長浜市)のニューメイクを、自宅DEミニ樽熟成させてみました。始めた […] -
洋酒
エドラダワー15y フェアリーフラッグ。熟成度よりも、徐々に甘くなる変化が愉快。
ボトラーズのシグナトリーが所有するエドラダワー蒸溜所。そのオフィシャル15年ものを、オフィシャル10 […] -
洋酒
グレンバーギ10y。ひたすらスイートなバランタインのキーモルト。
スコッチのブレンデッド、何がお好きですか? ぼくはジョニーウォーカーかバランタインが鉄板で、このふた […] -
洋酒
グレンファークラス10年、軽さにテイスティングメモを失念す。
自宅飲みシングルモルトを更新。グレンファークラス10年にしてみました。 か、軽い。正直言って軽すぎる […] -
洋酒
シグナトリーのグレンタレット28y、渋みもまた味わい。
ノンチル・ノンカラーリングやラベルのスペック表記の先駆け、シグナトリー。この有名ボトラーズが手掛けた […]
アフィリエイト広告を利用しています。