シングルブレンデッドジャパニーズ富士、軽やか&お菓子感。

シングルブレンデッドジャパニーズ富士

キリンの富士御殿場城蒸留所シングルモルトを、思いっきりライトテイストにした印象です。

シングルブレンデッドジャパニーズウイスキー富士(Single Blended Japanese Whisky FUJI) 43%

  • 香り….いわゆるエステリー。ホワイトペッパー、洋梨、グリコのコロン、バター、遅れて明治チェルシー。
  • 味…多少の穀物っぽさと黒ゴマの後に来る、渋み。煮りんご、水溶きクミン、バタースカッチ、トウモロコシ的な甘み。
  • 総評…富士御殿場蒸留所の香りそのまま、味わいまずまず。グレーンの引っかかりが少なく、終始マイルド。

88点

@カドヤ黒門町スタンド

シングルブレンデッドジャパニーズ富士をテイスティング

「ザ・エステリー」といった趣の富士御殿場蒸留所のシングルモルトですが、個人的な好みからはちょっとズレるんです。
がしかし、この新タイプの「富士」は意外に良かった。
まさにキリンウイスキー味で、それでいながら軽快でお菓子感満載に仕上がっていて、今的な飲みやすさに振っているんでしょうな。
香りをひと嗅ぎ、蒸留所の特徴が際立ってて笑っちゃいました。

こちら、初耳の「シングルブレンデッド」。
単一蒸留所で造られたモルトとグレーンそれぞれの原酒を混和していることからの呼称です。
お高いですが、長熟ブレンデッドだけを使用した「2022マスターピース」(1000本限定)も出されています。

シングルブレンデッドという名目でならニッカの宮城峡蒸溜所や、サントリーの白州蒸留所なども出せそうですが。
切らしてはいけないブレンデッドウイスキーの量産品を優先するでしょうから、商品化はないだろうな。
ある意味、キリンビールくらいのウイスキー生産量の規模感だからこそできたユニークな企画かもしれません。

この記事を書いた人